当社はこれまでアセット型3PL事業者として、センター内作業、構内作業、流通加工など様々なオペレーションを行ってまいりました。当社のオペレーションの特徴として、通常の物流作業に“プラスα”となる付加価値をお客様に提供していることが挙げられます。「プラスα」とは、例えば原料の充填や部品のピッキング・梱包など一般的な流通加工に加え、その前後の工程となる、材料の調合、部品の組み立てなど製造工程の一部を代行するサービスです。品質はもとより、お客様のニーズに合わせ業務をカスタマイズする力、それを標準化し継続する力に自信があります。当社のロジスティクス・オペレーションをお試しください。
強みを活かした事例のご紹介
自動車メーカー様から受託した部品据付・検査作業
お客様の海外アッセンブリー工場における生産スケジュールに合わせ、弊社倉庫内作業場にて熟練した弊社作業者による部品据付・検査作業を行い、輸出しております。
導入効果
- 作業の波動性からお客様の工場内では確保が難しい作業スペースと人員が不要となり、費用の変動費化を実現
- 弊社作業場を海外アッセンブリー工場の生産調整弁として活用可能
倉庫におけるプラスα
オペレーションのご紹介
馬鈴薯の貯蔵
札幌倉庫(江別エチレン倉庫)では、庫内にエチレンガスを供給し濃度調整によって馬鈴薯の発芽や野菜の鮮度低下を抑制しています。冷蔵機能も兼ね備えた長期貯蔵施設により、品質を保持することで農産物の安定供給に貢献します。

大豆の選別作業
鹿島大豆センターでは、大手納豆メーカーの原料大豆の輸入通関、ドレージ、デバン、入出庫保管、選別作業、輸配送業務を行っております。
鹿島大豆センターの特徴は、食品大豆の選別作業を行っていること。
様々な機器を使用し、原料大豆に混入している異物、色豆、割れ大豆の除去を行い、粒径を整える設備(アセット)を保有しています。
