
品質はもとより、お客様のニーズに合わせ、業務をカスタマイズする力、
それを標準化し継続する力に自信があります。
タンク運転・管理 OPERATIONS MANAGEMENT
一般営業用の危険物タンク・指定可燃物タンクの液体物の保管、入出庫等の運転管理を行うタンクターミナルをおこなっております。
保税許可を得たタンクは、危険物タンク8基と指定可燃物タンク3基、合わせて11基を保有しており、輸入貨物に対応しております。
タンク運転・管理
-
保有しているタンク
タンクの大きさは、1基あたり約600KL~990KL -
消火ポンプ
倉庫 WAREHOUSE
-
1.危険物倉庫
危険物4類1石~4石のドラム及び20L缶等の保管及び荷役を行っております。危険物倉庫の外装
-
2.ISOタンクコンテナ蔵置場
リーチスタッカーを保有しており、ISOタンクのON/OFFの荷役を行っております。
一部危険物指定可燃物蔵置場としてISOタンクの保管及び加温作業も行っております。リフトON/OFF作業の様子
輸送 TRANSPORT
第一種貨物利用運送事業の登録
本体の丸全昭和運輸㈱の協力により(貨物利用)運送業務の取扱い。
-
タンクローリー
-
ローリー充填場
本船桟橋 BERTH
大量貨物船舶(内航タンカー・外航タンカー)からの入庫に対応する為、15,000D/W級船舶の着桟が可能となっております。受入配管を設備し、船舶から各タンクへの入庫作業が可能です。
-
上空から見たバースの様子
-
バース付近に設置している泡ポンプ