
大利根営業所
- 加須インターチェンジより5分の好立地に3層建て4,000坪の総合物流センター(保管・加工) 営業所を基点に100kmの円内に関東地方がほぼカバーできる好立地にあり、加須インターチェンジからも5分の距離にあります。3層の高床倉庫(約1,350坪×3階)にて荷主様の商品の荷役作業及び流通加工作業を請け負っております。常時20名程度の加工作業員(パート含む)にてタイムリーに荷主様のご要望にお応えし、加工作業も承っております。
-
所在地 〒349-1148 埼玉県加須市豊野台2-567-11
Tel:0480-72-7255 Fax:0480-72-7251敷地面積: 3,000坪 倉庫面積: 4,000坪(約1,350坪の鉄骨造3層建て) 業務内容: 保管、構内荷役、機械荷役、
流通加工(医薬部外品・化粧品包装表示)人 員: 76名 設 備: 垂直搬送機4基、エレベーター1基 備 考: カウンターフォーク2基、
リーチフォーク22基
加工設備(シュリンクトンネル・コンベア・計量機他)1階平面図 倉庫内部 倉庫内部 - 荷主様のご要望に迅速に・正確に応えていくレスポンス 当営業所3階には約220坪の流通加工作業場を設けております。作業場所は医薬部外品・化粧品製造業(包装・表示)に対応した120坪の加工場です。温熱環境も人に優しく品質面でもホコリ等の侵入防止なども図っております。常時20名程度の加工作業員(パート含む)にてタイムリーに荷主様のご要望にお応えし、加工作業を行っております。
-
<主な加工作業内容> ●袋詰め作業 ●包装作業
●シール貼り作業
●シュリンク作業(熱処理にて)
●アテンション首掛け作業
●セット加工 その他多数 <主な加工作業機器> ●シュリンクトンネル
●コンベア ●自動計量機
●封函機 その他多数
埼玉倉庫営業所
- 加須インターチェンジより6分の好立地に平屋建て・一部2階建て900坪の営業倉庫 当倉庫は大利根営業所との立地上も車で1分の距離にあり、大利根営業所と連携して保管・荷役を行っております。営業倉庫として、様々な荷主様・商品の管理を行っています。2階建て(220坪×2層)倉庫の2階では、指定可燃物保管申請も行っており、また、天井付の区画では、作業品保管や医薬品保管実績もございます。
-
所在地 〒349-1145 埼玉県加須市間口863-2
Tel:0480-48-5956
電話連絡については0480-72-7255大利根営業所へ倉庫面積: 900坪 業務内容: 保管、構内荷役、機械荷役作業 人 員: 3名 設 備: 垂直搬送機1基 備 考: カウンターフォーク1基、
リーチフォーク5基倉庫内部 ※一部、荷主様要請に基づき、医療品保管のための認可や一般可燃物保管のための認可も取得し、運送した経験もあります。
加須ケミカルセンター営業所
- 常温庫と定温庫を兼ね備えた2棟構成の危険物倉庫 当倉庫は大利根営業所から1分の立地、282坪の常温庫と134坪の定温庫の2棟構成で幅広いニーズにお応えします。
-
所在地 〒349-1145 埼玉県加須市間口819-1
電話連絡については0480-72-7255大利根営業所へ倉庫面積: 416坪 業務内容: 保管、構内荷役、機械荷役作業 備 考: カウンターフォーク2基、
リーチフォーク1基
消防法危険物第4類第1~4石油類
アルコール類
定温庫(20℃以下)
杉戸出張所
-
埼玉県北葛飾郡杉戸町にある物流拠点にて倉庫運営業務(構内荷役及び機械荷役作業)を行っております。
9,000坪の物流センター(5層建ての1階6,000坪・2階3,000坪) 当出張所は当社大利根営業所から車で30分の距離にある、GLPの倉庫内にて1階6,000坪、2階3,000坪の倉庫内において構内荷役作業及び機械荷役作業を行っております。 -
所在地 〒345-0012 埼玉県北葛飾郡杉戸町深輪398-2
GLP杉戸(監)
Tel:0480-36-7121・7122(配車室)
Fax:0480-38-3599・7082(配車室)倉庫面積: 9,000坪(5層建ての1階6,000坪・2階3,000坪) 業務内容: 9,000坪内にて構内荷役・機械荷役作業に従事 人 員: 61名 備 考: カウンターフォーク3基、
リーチフォーク62基、
無線LANによる入出庫・在庫管理(荷主様システム)
埼玉営業所
- 埼玉営業所では共同物流の実践や荷主様工場間輸送などに従事、大型27台、中型4台にて荷主様要望にフレキシブルに対応 九都県市などの環境に対応した車輛にて、地場における共同輸送や関東圏から幹線輸送のサービスを提供しております。倉庫部門との連携を図りながら、常に荷主様・お届け様に喜ばれるサービスの提供のため日々邁進しております。
-
所在地 〒349-1145 埼玉県加須市間口863-2
Tel:0480-48-5956
電話連絡については0480-72-7255大利根営業所へ保有車輛: 大型緊締装置付8台
大型ジョルダー付ウィング19台
4トン車輌4台協力会社: 大型緊締装置付ジョルダー車2台(常用)
中型ジョルダー車11台(常用)
その他 多数の協力会社様にて運行大利根営業所 接車時 大型31フィート緊締装置付ジョルダー車
東京営業所
- 東京営業所では共同物流の実践や荷主様工場間輸送などに従事、大型14台にて、荷主様要望にフレキシブルに対応。 当営業所は九都県市などの環境に対応した車輛にて、地場における共同輸送や関東圏から幹線輸送のサービスを提供しております。輸送のみの事業所ですが、立地を活かし、他の事業所と連携し、お客様に喜ばれるサービスのご提供に邁進しています。
-
所在地 〒272-0837 千葉県市川市堀之内4-30
Tel:047-321-6208 Fax:047-321-6209人 員: 18名 保有車輛: 大型緊締装置付1台、
大型31フィート1台、
大型ジョルダー付ウィング12台大型緊締装置付ジョルダー車(車輛紹介にて) 大型ジョルダー付ウイング車
大型緊締装置付ジョルダー車
- 当社車輛は主に「特装車」と呼んでいます特別装置のついた車輛を使用しております 油圧にてジョルダー(底面)及び緊締装置(天井面)が稼働し、製品積込後には装置を下し商品を固定、荷下ろし時には、緊締装置等を解除することで、簡単にパレットごと商品を移動できます。
-
<この装置の特徴> 工場等での積込時間の大幅削減
ラップ等の削減効果(環境面・コスト面)
荷下ろし時間の大幅削減
▶輸送回数の増加
▶受け手側(倉庫側)での人件費削減 **倉庫内での環境面での対応では電力等の削減も必要。荷積・下しの省力化を実施。※当、緊締装置の特装車での工場間輸送は「韓国の
ニュース番組」に取り上げられたことがあります。天井面から緊締板を油圧で降下させ商品を固定 商品の引出・
積込には16パレットで10分程度天井面から緊締板を油圧で降下させ、ジョルダーも下して商品を固定
大型31フィート緊締装置付ジョルダー車
- 大型緊締装置付ジョルダー車を31fコンテナとして製造したものです。大阪では丸全昭和グループの(株)スマイルラインと提携しています。大阪−東京間を夜間に貨物として移動させ、日中は通常業務を行うことで、車輛回転を上げるとともに荷主様の環境面での貢献と荷役作業の効率化での「WINWIN」の関係を築いています。
-