安全への取り組み

「安全」は、物流企業にとって、永遠の命題です。 丸全グループをあげて無事故・無災害に取り組んでいます。

安全方針

安全に対する基本姿勢

安全に対する基本姿勢

丸全昭和運輸株式会社は、人命尊重と愛貨精神のもと、安全こそが事業運営の根幹であることを全従業員が正しく認識し、関係法令の遵守と安全性の維持・向上を推進することにより、物流企業としての社会的使命と責任を全うします。

安全行動指針
  1. 安全マネジメントシステムと安全衛生活動の継続的な取り組みにより、事故・労働災害の防止と不安全要因の排除に努めます。
  2. 安全衛生に関する法令、規則等を遵守し、安全最優先の原則を全社員に徹底します。
  3. 安全方針を具現化する為に、安全目標及び重点施策を設定し、職場で働くすべての人に周知し、安全に対する理解と意識の向上を図ります。

主な取り組み内容

主な取り組み内容
安全大会指差し呼称

当社では、安全品質委員会を設置し、年度災害防止計画を策定しています。各部門・グループ会社は、これに沿った実効ある安全衛生活動を展開し、あらゆる事故の防止と社員の健康管理、職業疾病の発症防止に努めています。特に、5S・「見える化」運動、指差し呼称による安全確認の徹底を本年度の重点施策とし、安全に特化した教育プログラムの実践、ヒヤリハット運動、安全パトロールの強化など、協力会社と一体となったグループ全体の安全品質向上に取り組んでいます。

運輸安全マネジメント

当社は、高い安全意識をもって、運輸安全マネジメントに積極的に取り組み、その定着に努めております。貨物自動車運送事業輸送安全規則第2条の8に基づき、当社における取り組みを公開いたします。

安全性優良事業所の認定
安全性優良事業所の認定

丸全グループのトラック事業所は、安全・安心・信頼の証 Gマークを取得しています。

5S・見える化運動の推進
5S・見える化運動の推進

当社では、「見える化」運動を、丸全グループを挙げて活動を展開しています。特に、職場ごとに重点項目を絞った5S運動や作業マニュアルのビジュアル化については、現場に定着しつつあります。更にPDCAを回しながら、業務と融合させ、より実効性を追求した運動を目指します。

小さな危険も見逃さない、ヒヤリ・ハット運動

積極的な活動により、年間、多数のヒヤリ・ハットが報告されています。ヒヤリ・ハット事例の収集・分析により、職場に潜在する危険の芽を察知し、その危険要因を排除・改善することで、事故の未然防止に努めています。

安全品質パトロールと当社独自の事業所評価制度

年間を通じて安全品質パトロールを実施しています。パトロールでは、事業所活動が各業法や社内規則に沿って行なわれているかどうかをチェックし、その結果を安全・衛生に関する事業所評価として、全社公開しています。

各種安全教育の実施
各種安全教育の実施
(左)フォークリフト技能講習(右)新任管理・監督者の安全教育

トラック・フォークリフト等の技能講習や、新入社員~新任管理・監督者を対象とした外部講師による集合教育など、安全に特化した教育プログラムを企画、実施しています。

特別災害防止運動と安全大会の開催
特別災害防止運動と安全大会の開催
京浜地区安全大会

夏季・年末年始の年2回、特別災害防止運動を実施しています。7月の全国安全週間中には、各地区及びグループ会社で安全大会を開催し、優良運転手並びに無災害事業所に対する表彰を行なう等、安全意識の高揚を図っています。

CSR